夏の汚れをリセット!9月のクローゼット・玄関掃除リスト

日常
記事内に広告が含まれています。

9月は衣替えの季節。クローゼットや収納スペースを整理しておくと、暮らしが一気にすっきりします。夏の服を片づけながら、不要なものを手放し、ほこりや湿気対策をしておくのがおすすめです。そして、家の第一印象を決める玄関、外の空気が通るベランダ。実はほこりや砂、湿気がたまりやすく、掃除を後回しにしがちな場所でもあります。9月のタイミングで一度きれいにリセットしておくと、来客時の印象も良く、毎日の暮らしがぐっと快適になります😊

クローゼットの中身チェック

掃除ポイント

  • 衣替えの時期に不要な服を整理
  • クローゼットの床や隅にたまったほこりを掃除機で吸い取る
  • 防虫剤・除湿剤を入れ替える

コツ

  • 1年着なかった服は処分」のルールでスッキリ
  • ハンガーを統一すると見た目も整う

おすすめ掃除グッズ

  • 除湿剤
  • 防虫剤
  • クローゼット用収納ケース

無印良品のすべりにくいハンガー・10本組 おすすめです😊

収納棚・引き出し

掃除ポイント

  • 引き出しの底は掃除機&水拭きで清潔に
  • 収納ボックスは中身を見直して入れ替え
  • 不要な書類や小物は思い切って処分

コツ

  • 「使う・使わない」で仕分けてから収納すると効率的
  • ラベルを付けて中身を分かりやすくする

おすすめ掃除グッズ

  • ラベルシール
  • 仕切り収納ボックス

玄関

掃除ポイント

  • たたきを掃き掃除&水拭き
  • 靴箱の消臭・除湿剤を交換
  • 傘立てやマットも丸洗いで清潔に

コツ

  • 靴は出しっぱなしにせず、必要な分だけを出す
  • 玄関マットを洗うだけでも印象が変わる

おすすめ掃除グッズ

  • 靴箱用除湿剤
  • 玄関用消臭スプレー

↓すっきりするのでおすすめです😊

ベランダ

掃除ポイント

  • 床や手すりにたまったほこり・砂を掃き出す
  • 排水口のゴミを取り除いて詰まり防止
  • 植木鉢やガーデングッズも整理

コツ

  • 曇りの日に掃除すると、砂埃が舞いにくい
  • 水を使う場合は排水の流れを確認してから

おすすめ掃除グッズ

  • デッキブラシ
  • ベランダ用ほうき

まとめ

「クローゼット・収納」と「玄関・ベランダ」は、見落としがちな場所。
でも整えておくと、暮らしがぐんと快適になります。

  • クローゼットは 衣替え&湿気対策
  • 玄関は 第一印象をきれいに保つ
  • ベランダは 排水や風通しを確保

9月の掃除リストに加えて、家全体をリフレッシュしましょう😊